《教室について》
「moi!」はフィンランド語で「やぁ!」という気さくなあいさつです。
そんな気軽な気持ちで教室にもお越しください♪
お菓子って本だけ見て作ると
混ぜ具合がイマイチ分からなかったり、
綺麗に仕上がらなかったり、
失敗したり、、、
これで正解なのかな?と思うことが
多々あると思います。

Oven moi!では
そういった細かいポイントを伝えていきながら

楽しく作っていただき、

お菓子作りを好きになってもらいたいなと思っております。
 
場所は京都の世界遺産、東寺(五重の塔)のほど近くにございます。
ご予約のうえお越し下さいませ♪

《レッスンの流れ》

レッスンは少人数で行っております。
講師の説明後、実習形式で進めます。
(全ての工程をご自身で仕上げていただけます)
 
合間の焼き(冷やし)時間に、
こちらでご用意したお菓子と珈琲(紅茶)
でお喋りしながらほっこり一息。
 
最後に作って頂いたお菓子を
箱に入れてお持ち帰りいただきます♪

《講師について》

kanae
 フードコーディネーター/お菓子研究家/栄養士
  • 2005 京都女子大学短期大学部食物栄養学科を卒業。栄養士の資格を取得。
  • 2006 エコール辻製菓マスターカレッジを卒業。京都のパティスリー、レストランでパティシエとして勤務。
  • 2010 料理教室で料理・お菓子・パンの講師を務める。また、教材として使うお菓子・パンのレシピ開発も手掛ける。
  • 2014 料理の撮影スタジオでフードコーディネーターとして勤務。レシピ提案、調理、スタイリング、料理動画撮影など様々な事に携わる。
  • 2019 お菓子教室「Oven moi!」を始め、フードコーディネーターとしても活動中。
(掲載)
◯2021年3月20日号「リビング京都」〜くるくるっと巻き料理〜にてレシピ掲載。
◯2022年12月号月刊「茶の間」〜抹茶オーレで手軽に楽しむクリスマススイーツ〜にてレシピ掲載。
◯2024年1月号月刊「茶の間」〜お茶に牛乳!?新たな味に感動!〜にてレシピ掲載。

(フードコーディネート)
⚫︎おさぜん農園様 ECサイト
⚫︎ひょうたんやwebサイト「お家でのひとてま」
⚫︎姫路鳩屋麦酒ECサイト
⚫︎コント・ド・フランス様 ECサイトmariage milkteaシリーズ
⚫︎T.ACCORD紅茶ブランド ECサイト
etc..

《レシピについて》

Oven moi!でお渡しするレシピは
何度も試作して納得できるものにしています。

特別な材料などは極力使わずに
お家でも再現しやすい、でもお店みたいに可愛くて美味しい!と思える

作り方、材料、分量にこだわって作っております。


生徒さまにも
プロ用のレシピは家では面倒くさくなって作らない事もあるけど、

先生のレシピは家での再現率が高いです!というお声を頂いております。

中には同じレシピを何十回とリピして作って下さる方も多数♪
それくらいお家で作りやすく、美味しいレシピを目指しております。
《SNS》